オンラインゲーム『Soul of the Ultimate Nation(SUN)』のお話です。
ギルド(Guild)を作ってみました。
といっても、ひとりだけの『ぼっちギルド』です。
誰も入れません(笑)
なぜギルドを作ったかと言うと、プレイヤー名のうえにギルド名が記されるんです。
そうすると、格好いいんです(笑)
格好いいでしょ!? (・ω・)
名前だけより、箔(はく)がつきますよね。
◆◆◆◆◆◆
ギルド(Guild)というのは、RPGでは『同じ志(こころざし)を持った者たちの集まり』といった感じです。
例えば、
・ レべル130以上の強者求む!
・ わいわい楽しくプレイしたい方募集。
・ GvG(ギルド対ギルド戦)に参加したい方募集。
・ VC(ボイスチャット)しながらプレイしたい方どうぞ~。
など、志(こころざし)は募集条件でもあります。
現実世界では『職業別組合』ですが、職種は特に関係ありません(ただし職種を限定しているギルドもあります)。
クラン(Clan)という集まりも、オンラインゲームにはあります。
ギルドと同じような内容ですが、おもに1人称視点ゲーム(自分のキャラクターの姿が見えないゲーム)で使われます。
迷彩服を着たシューティングゲームは、クランというほうが多いような気がします。
そのほうが格好いいですよね。
パーティー(Party)は集まりですが、内容が違いますよ。
チームとして行動する複数のキャラクターの一行のことです。
ダンジョン攻略のために組まれます(『集まる』より『組む』のほうが一般的)。
◆◆◆◆◆◆
我がギルド『横浜ベイスターズ』の内部事情がこちらです。
ギルドを設立したのはおとといです。
ギルドはレベルを上げることで、いろいろなことができるようになります(例えばギルド倉庫など)。
そのレベル上げには『ギルドクエスト』と呼ばれる特別のクエストが用意されています。
村のマップで紫色の『!』の印がギルドクエストです。
1日に5つまで受諾可能です。
最初の村『ベルトヘン』に2つと、次の村『トリンゲル』に3つ見つけました。
城下町『エテレイン』と、今私が拠点にしている『オクラ』では見つけられませんでした。
もしかしたらギルドレベルが上がったら順次解放されるのかな? よくわかりません。
クエスト内容は
① 指定されたミッション(バトルゾーン)で、指定された敵を討伐する
② 通常マップで、指定された敵の討伐およびアイテム収集
のどちらかです(今のところ)。
ソロ(ひとり)でクエストをするため、難易度の高いミッションは不可能です。
なので、内容的に受諾できないクエストが存在します。
ということで、本日でようやく 11ポイント貯めました。
レベル2まで、先は長いぞ!
でも頑張ります。
それにしても、ベルトヘンとトリンゲルまでの移動費がかさむ…(泣)